若いころは脂性で、脂取り紙は1回に3枚使ってました。
が、気付けば冬場は乾燥で困ってます。。。
昨年、あまりの顔の乾燥とかゆみに我慢できず、皮膚科へ。。
ステロイドと保湿剤を処方され、そのストックを使ってます。。

ヒルドイド(ただの保湿剤)のピンクの外観が嫌で、勝手に無印で買った容器に小分けしてます。
本当は衛生上よくないのですが、見た目的によろしくないので少量ずつ。。
顔全体ではなく、アイクリームとして目の周りやほうれい線に使ってます。
しもやけ予防として手や足にも使えるし、万能です!!
しかも、1本25グラムで200円(薬価)。
但し、処方がいるので病院代が別に必要です。
なので、行ったときにできるだけたくさん処方してもらうようにします。
年に一度ぐらいなら、皮膚科にヒルドイド目的に行ってもいいかもです。
(ビタミン剤とか、色々ほしい物を処方してもらう。意外と市販より安い)
ヒドイ時には、ステロイド(ロコイド軟膏)ももらってあります。。これはいざの時用。
できればステロイドじゃないかゆみ止め軟膏の、レスタミンがほしいです。
次行ったらリクエストしてみようかな、でも皮膚科と耳鼻科が1つで済むとさらに便利で安くつくのに。
にしても、最近病院代が跳ね上がるばかりです。

これ、使ってみたいシャンプーです。
私は、韓国ブームが終わり、高麗人参系のシャンプーの次になるものを探しています。
候補は、少しありますが、お試しできないし、どうしようかなと。
若い子と違い、匂いはどうでもいいので、
それなりにしっとりしたいけど、ぺちゃんこにはなりたくない!が希望。
できれば、育毛系とかだとなおよし、、みたいな。
容器もシンプルがいいけど、最悪入れ替えるので。
お肌に優しく効き目もある、できればお値段もお手頃なシャンプー&リンス!!がほしい。
友利さんの本を読んだことがあります、とても興味深く読めました。。。
なので、めちゃくちゃ興味あります。
【VITALISM】友利先生プロデュースのシャンプー&コンディショナー現品セット
が、気付けば冬場は乾燥で困ってます。。。
昨年、あまりの顔の乾燥とかゆみに我慢できず、皮膚科へ。。
ステロイドと保湿剤を処方され、そのストックを使ってます。。

ヒルドイド(ただの保湿剤)のピンクの外観が嫌で、勝手に無印で買った容器に小分けしてます。
本当は衛生上よくないのですが、見た目的によろしくないので少量ずつ。。
顔全体ではなく、アイクリームとして目の周りやほうれい線に使ってます。
しもやけ予防として手や足にも使えるし、万能です!!
しかも、1本25グラムで200円(薬価)。
但し、処方がいるので病院代が別に必要です。
なので、行ったときにできるだけたくさん処方してもらうようにします。
年に一度ぐらいなら、皮膚科にヒルドイド目的に行ってもいいかもです。
(ビタミン剤とか、色々ほしい物を処方してもらう。意外と市販より安い)
ヒドイ時には、ステロイド(ロコイド軟膏)ももらってあります。。これはいざの時用。
できればステロイドじゃないかゆみ止め軟膏の、レスタミンがほしいです。
次行ったらリクエストしてみようかな、でも皮膚科と耳鼻科が1つで済むとさらに便利で安くつくのに。
にしても、最近病院代が跳ね上がるばかりです。

これ、使ってみたいシャンプーです。
私は、韓国ブームが終わり、高麗人参系のシャンプーの次になるものを探しています。
候補は、少しありますが、お試しできないし、どうしようかなと。
若い子と違い、匂いはどうでもいいので、
それなりにしっとりしたいけど、ぺちゃんこにはなりたくない!が希望。
できれば、育毛系とかだとなおよし、、みたいな。
容器もシンプルがいいけど、最悪入れ替えるので。
お肌に優しく効き目もある、できればお値段もお手頃なシャンプー&リンス!!がほしい。
友利さんの本を読んだことがあります、とても興味深く読めました。。。
なので、めちゃくちゃ興味あります。
【VITALISM】友利先生プロデュースのシャンプー&コンディショナー現品セット